お知らせ

2025年版 働きがいのあるグローバル企業 世界ランキング発表!第1位はHilton

2025.11.14

Great Place To Work®(以下、GPTW)とFortune Mediaは、2025年版 働きがいのあるグローバル企業 世界ランキング(Fortune World’s Best Workplaces™ List 2025)を発表しました。

Great Place To Work®は、世界約170カ国、年間21,000社以上の「働きがいのある会社」を世界共通の基準で調査分析し、一定の基準に達した会社を各国ごとに認定・ランキングとして発表している、世界最大規模の意識調査機関です。

2025年版世界ランキングでは、2024年から2025年にかけて各国で実施された900万件以上の従業員アンケート調査を基に、グローバルで展開している多国籍企業の中での世界ランキングベスト25社を選出しました。

このランキングに選ばれた企業は、グローバルに展開し複雑な事業環境にある中でも、従業員に働きがいのある職場環境を提供している点が評価されています。今年は、従業員の信頼・誇り・連帯感といった指標で、自国・グローバルの双方において高いスコアを示した企業が、より上位にランクインしました。

今年第1位に選出されたHiltonは、グローバルで働きがいを高める取り組みを推進した結果、2024年よりさらに多くの国において、働きがいのある会社ランキングでの順位向上、新規の働きがい認定取得、ランキングへの新規選出などの成果を上げました。

ランキング選出企業一覧

2025_World’s Best Workplaces.png

1.   Hilton

2.   DHL Express

3.   Cisco

4.   Accenture

5.   Marriott International

6.   AbbVie

7.   TP

8.   Stryker

9.   Salesforce

10. MetLife

11. ServiceNow

12. Specsavers

13. Siemens Healthineers

14. Experian

15. Nvidia

16. Cadence

17. Allianz

18. Dow

19. Viatris

20. Adobe

21. Crowdstrike

22. SC Johnson

23. Trek Bicycle

24. Hilti

25. Admiral Group

ランキング詳細はGreat Place To Work®のホームページ(英語)をご確認ください。

選出基準について

本ランキングは、以下の条件を満たした企業より選出されています。

・アジア、ヨーロッパ、ラテンアメリカ、アフリカ、北米、オーストラリアのうち5つ以上の地域で、2024年から2025年初頭までに働きがいのある会社ランキングに選定されていること(日本では20252月発表のランキング選定時に使用した調査結果)

・従業員数が全世界で5,000名以上であること

「働きがいのある会社」認定・ランキングについて

GPTWでは、「働きがいのある会社」調査(※)に参加した企業の中から調査のスコアが一定水準に達した企業を「働きがい認定企業(Certified™ Companies)」として随時表彰し、さらにその上位企業を「働きがいのある会社」ランキング(Best Workplaces™)」として年に1度発表しています。日本では従業員数により、大規模部門(1,000人以上)、中規模部門(100-999人)、小規模部門(25-99人)の3カテゴリーに分けて発表しています。

(※)調査内容
「働きがいのある会社」調査は、GPTWが提唱する“全員型「働きがいのある会社」モデルに基づく2種類のアンケートで構成されます。

①働く人へのアンケート
選択式設問(60問)・自由記述式設問(2問)・属性・認識を問う設問(8問)に、働く人が無記名で回答

②会社へのアンケート
企業文化や会社方針、人事施策(採用、経営層からの意見浸透、従業員からの意見聴取、人材育成、ダイバーシティ、ワークライフバランス、社会・地域貢献活動など)の具体的な取り組み内容を会社として回答

Great Place To Work®について

Great Place To Work®は、約170ヶ国で年間21,000社以上の働きがい(従業員エンゲージメント)を調査し、一定水準に達した企業を「働きがいのある会社」認定・ランキングとして各国の有力メディアで発表している世界的な調査機関です。30年間のデータに裏付けされた方法論を用いて評価を行う認定・ランキング制度は、企業における採用ブランディングやIR・人的資本開示の目的で広く活用されています。日本においては、株式会社働きがいのある会社研究所がGreat Place To Work® Institute よりライセンスを受け、Great Place To Work® Institute JapanGPTW Japan)を運営しています。

日本における「働きがいのある会社」ランキングに参加したい方はこちらのページから詳細をご確認ください。