株価データが示す「働きがい経営」の価値

株価データが示す「働きがい経営」の価値

人的資本経営やESG投資への注目が高まる中、従業員の「働きがい」への投資が本当に企業価値を高めるのか、客観的なデータによる検証が求められています。

本資料では、昭和女子大学の本合暁詩教授による最新研究結果をもとに、「働きがいのある会社」として認定された企業の株価パフォーマンスを様々な角度からご紹介。働きがい経営が企業の財務的価値に与える具体的なインパクトを明らかにしています。

※本資料は2025年9月に行ったオンラインセミナーのイベントレポートです。

<この資料で学べること>
・働きがいのある会社の株価リターンが市場平均を大幅に上回る実績
・注目指標PBRで見る働きがいのある会社の高い市場評価
・経営層への提案に活用できる具体的なデータと成功事例

<こんな方におすすめです>
・働きがい向上施策の投資対効果を定量的に示したい人事・経営企画担当者
・人的資本経営の推進を経営層に提案したい方
・ESG投資や株主価値向上の観点から働きがい経営を検討している方
・従業員エンゲージメント向上の事業価値を客観的に説明したい方
・個人投資家として企業選択の新たな指標を求めている方