prize

「働きがいのある会社」調査

kv
  • 従業員の声で組織課題を見える化
  • モチベーションを上げて生産性を向上
  • 働きがいを高めて離職率を低下
kv

認定企業 続々誕生中

年間導入社数 日本650社以上、
世界約170カ国で
21,000社以上が実施

    ラクス
    SEPTENI
    CISCO
    DHL
    SAP
    Adobe
    AMERICAN EXPRESS
    CENTURY 21
    weathernews
    ORIX
    GLOBIS
    HP
    ラクス
    SEPTENI
    CISCO
    DHL
    SAP
    Adobe
    AMERICAN EXPRESS
    CENTURY 21
    weathernews
    ORIX
    GLOBIS
    HP

自社の働きがいを把握し、
適切な改善施策につなげる
働きがいのある会社づくりの専門機関が
開発したエンゲージメントサーベイ

「働きがいのある会社」調査
(エンゲージメントサーベイ)とは?

「働きがいのある会社」調査とは、エンゲージメントサーベイの一種で、従業員へのアンケートにより
企業の制度や待遇といった就労・報酬条件への従業員満足度はもちろん、仕事へのモチベーションや組織における人間関係の状態などといった内容も含めてチェックし、
企業と従業員の結びつき(=エンゲージメント)の強さの現状を可視化します。
「働きがいのある会社」調査では、このエンゲージメントを「働きやすさ」と「やりがい」の2つからなる「働きがい」として整理を加え、
組織の強みや課題を明確に捉えることができます。

サービスイメージ

  • 入力画面イメージ

  • 従業員が質問に回答

  • 結果分析レポート

エンゲージメントサーベイについて、
詳しく学びたい方はこちら

こんな“課題や悩み”
ありませんか?

  • 離職が多発しているが原因がわからない

    「働きがいのある会社」調査で解決!

    従業員の本音から離職してしまう原因を特定して、定着率改善に

  • 従業員のモチベーションが低下している

    「働きがいのある会社」調査で解決!

    働きやすさとやりがいの両軸で課題を見つけ、自社に合った対策へ

  • サーベイを実施したが対策が打てていない

    「働きがいのある会社」調査で解決!

    豊富なノウハウ・成功事例をもとに、実行をサポート

「働きがいのある会社」調査 で 解決!

選ばれる理由

  • Point 01

    Point 01

    「働きがいのある会社」の要素を評価し
    従業員が感じる「働きがい」を可視化

    一人ひとりの従業員を中心に「リーダーとの信頼関係」、「仕事への誇り」、「チームとの連帯感」を評価し、従業員が実感する「働きがい」を可視化します。

  • Point 02

    Point 02

    世界約170カ国、21,000社以上で
    信頼されるモデルに基づいた調査設計
    (Trust Index™)

    30 年以上にわたる研究から開発した『全員型「働きがいのある会社」モデル』に基づく、Trust Index™調査を提供します。この調査は組織課題の根本原因を特定・解消するために全世界で利用されています。

  • Point 03

    Point 03

    調査結果の即活用を支援する多角的な
    データ分析機能

    調査終了後すぐに結果の確認が可能で、スピード感を損なうことがありません。部門別、役職別などでの分析はもちろん、「働きがい」の高い他社との結果比較を交えた、より客観性のある分析も可能です。

  • Point 04

    Point 04

    優先課題を明確にして、
    アクションの方向性をお客様と共に模索

    働きがいに関する他社事例や傾向に精通したコンサルタントと調査結果を基にしたディカッションが行えます。データ分析や打ち手についてのアドバイスで改善活動をサポートします。
    また、当社認定の経験豊かなトレーナーによる、より実践的なワークショップも提供しています。

  • Point 05

    Point 05

    グローバル(多言語・海外実施)対応

    世界で広く利用されている調査であり、アンケートの多言語化や海外実施に対応しています。言語や国境を越えて、組織全体で一貫したデータ収集・分析を実現します。

さらに、働きがい
(調査結果のスコア)が一定の水準を満たすと…

  • GPTWが貴社の
    「働きがい」を認定
    認定ロゴを授与

    働きがい認定制度

    優れた企業を称える「働きがい認定」

    • 働きがいを証明する信頼の認定
    • 求職者の安心感や納得感を向上
    • 従業員の誇りと帰属意識を強化
  • 年に一度の
    企業ランキングへの
    参加権を獲得

    「働きがいのある会社」ランキング

    国内外の注目を集めるランキング

    • 日本有数のブランド価値を創出
    • 他社との圧倒的な差別化
    • メディア露出とPR機会の増加

10分でご説明

GPTWのサービスを
無料セミナー動画で公開中

動画セミナー視聴申し込み

他サービスとの比較

横にスクロールしてご確認ください

GPTW
一般的なサーベイ
自社実施
他社比較他社との比較ができるか

◎

「ベスト100」との比較により、
“強み”と“成長の機会”を明確化
グローバルとの比較も可能

◯

サーベイ実施企業との
比較が可能

×

比較ができないため、
自社の特徴を把握しづらい
カスタマイズ性設問項目を自由に変更、
追加できるか

▲

グローバル統一のモデルに
基づいた設問項目
オリジナルの追加設問の設定が可能

◯

パルスサーベイ実施可
オリジナルの追加設問の
設定が可能

◎

調査したい設問を
自由に設定できる
言語対応日本語以外の
言語の対応が可能か

◎

58カ国語に対応
※2024年7月時点

▲

日本語、英語、他

▲

独自で対応する必要あり
実施後サポート調査結果の分析・報告、
改善サポートがあるか

◯

施策の提言・取り組み事例紹介を含む
分析・報告会、
研修・ワークショップあり

◯

サーベイ分析結果の報告、
および改善項目策定サポート、
研修あり

×

独自で対応する必要あり
社外広報
への活用優れた調査結果の企業を
表彰する制度があるか

◎

世界約170カ国で調査結果が一定水準を超えた企業を「働きがい認定企業」や「働きがいのある会社」ランキングとして発表

◯

日本企業を中心として、
エンゲージメントスコアが
高い企業や部署を表彰

×

対外的な認証等には
つながらない
コスト実施にかかる費用

◯

調査実施都度で料金発生複数の
実施プランがあり予算に応じて選択可能

▲

初期費用としてコンサル料+
利用人数に応じた月額の定額費用

◎

無料ツールで実施できる

お申込み~調査実施・
活用までの流れ

  • Step 01

    お申込み

    お申込みをご希望の場合はこちらからお問合せください

  • Step 02

    調査準備
    レクチャー

    調査実施の際のポイントや画面操作について説明します

  • Step 03

    調査開始

    調査への回答を受け付けます

  • Step 04

    結果確認・
    活用開始

    調査結果の確認・分析が可能になります

1〜2週間

2週間

働きがいの現状把握や向上支援、
働きがいによるブランディングまで
働きがいならGPTWに
お任せください

よくある質問

Q

調査・認定・ランキングに参加します。どのような申込み手続きが必要ですか?

ホームページよりお問い合わせをお願いいたします。後日、GPTW Japanより申込書を送付いたします。申込書をご提出いただき、契約成立となります。

Q

認定・ランキング参加の申込み締切りはありますか?

認定の申込み締切りはございません。ランキングについては、認定を取得した月によって参加できるランキング・サブランキングが異なります。詳しくは、こちらのページをご確認ください。

Q

アンケートの設問内容を知りたいのですが。

ご希望の方は、GPTW Japanへお問い合わせください。

Q

申込んでからどのくらいで調査(アンケート)を実施できますか?

お申込みいただいてから、最短で2~3週間ほどでアンケートの実施が可能です。

Q

「働きがいのある会社」調査を実施してからどのくらいでレポートが見られますか。

アンケート終了後、オンラインにて即時にアンケート結果をご覧いただけます。

Q

実施対象、人数について教えてください。

認定・ランキング参加の場合、全ての従業員が対象となります。従業員数が5,000名を超える場合は、無作為抽出された5,000名以上を対象に実施いただきます。
※認定・ランキング参加における従業員とは、調査の開始時に日本国内で勤務している、社長、役員を含む直接雇用の従業員全員を指します。直接雇用ではない方(派遣社員および業務委託者ほか)、海外勤務者は対象外となります。

資料請求・お問い合わせ