2025年版 日本における
「働きがいのある会社」
若手ランキング

Best Workplaces ™ for Young Employees Great Place To Work® JAPAN 2025

scroll

2025年版日本における「働きがいのある会社」若手ランキングとは?

Great Place To Work® Institute Japan(GPTW Japan)は、「働きがい認定企業」(2023年7月~2024年9月調査実施)の中から、特に若手(34歳以下)の働きがいに優れた企業を規模別に上位5社選出しました。若手ランキングは2020年より発表を始め、今年(2025年)で6回目となります。 各国ランキングに付随するサブランキングや優秀企業賞などの発表は、文化背景などを受けて各国で独自に設定しており、日本においては「女性」、「若手」など複数のテーマで発表しています。若手ランキングの評価観点は、1)「若手の 働く人へのアンケートの結果」、2)「若手従業員比率などの基本会社データ」の2つです。日本における「働きがいのある会社」ランキングにエントリーした企業は自動エントリーとなります。

大規模部門(1,000人以上)

  1. 1

    ディスコ

    • 本社所在地:東京都
    • 業種:製造業

    評価ポイント

    「DISCO VALUES」のもと、年齢を問わずあらゆる人が自身の強みを活かしながら裁量をもって働くことができる環境づくりが行われています。また、若手従業員の自律を促すための仕組みが充分に用意されています。

  2. 2

    SmartHR

    • 本社所在地:東京都
    • 業種:サービス業(他に分類されないもの)
  3. 3

    セールスフォース・ジャパン

    • 本社所在地:東京都
    • 業種:情報通信業
  4. 4

    アメリカン・エキスプレス ※1

    • 本社所在地:東京都
    • 業種:金融業,保険業
  5. 5

    Hilton

    • 本社所在地:東京都
    • 業種:宿泊業,飲食サービス業
  • ※1アメリカン・エキスプレスは、アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド、アメリカン・エキスプレス・ジャパン株式会社 2社の総称

中規模部門(100~999人)

  1. 1

    フロンティアホールディングス ※1

    • 本社所在地:大阪府
    • 業種:不動産業, 物品賃貸業

    評価ポイント

    やりたいことにチャレンジするための異動制度や、業績面・行動面双方において従業員の成長を可視化する人事評価制度があります。その他、数多くの社内表彰制度があり、若手にもスポットライトがあたる機会が多く用意されています。

  2. 2

    テックタッチ

    • 本社所在地:東京都
    • 業種:情報通信業
  3. 3

    Box Japan

    • 本社所在地:東京都
    • 業種:情報通信業
  4. 4

    アチーブメント

    • 本社所在地:東京都
    • 業種:学術研究,専門・技術サービス業
  5. 5

    CrowdStrike

    • 本社所在地:東京都
    • 業種:情報技術
  • ※1フロンティアホールディングスは、株式会社フロンティアホールディングス、株式会社フロンティア不動産販売、株式会社フロンティア建築工房、株式会社フロンティア都市開発、株式会社フロンティアホーム、株式会社ハウスサポート、株式会社フロンティア住宅販売、利他塾株式会社 8社の総称

小規模部門(25~99人)

  1. 1

    ヘルスベイシス

    • 本社所在地:東京都
    • 業種:情報通信業

    評価ポイント

    従業員が自身の能力を最大限に発揮できる環境を提供し続けることが、企業の持続的な成長・ミッションの実現につながるという考えのもと、キャリア開発プログラムや従業員同士の相互勉強会など、成長のための様々な機会が設けられています。

  2. 2

    イベント21

    • 本社所在地:奈良県
    • 業種:サービス業(他に分類されないもの)
  3. 3

    Mahalo

    • 本社所在地:神奈川県
    • 業種:分類不能の産業
  4. 4

    Legaseed

    • 本社所在地:東京都
    • 業種:学術研究, 専門・技術サービス業
  5. 5

    and US

    • 本社所在地:富山県
    • 業種:製造業

「働きがいのある会社」
ランキング

「働きがいのある会社」
女性ランキング

「働きがいのある会社」
若手ランキング

「働きがいのある会社」シニアランキング

各地域における「働きがいのある会社」ランキング

県の優秀企業

ランキングへの参加をご希望の場合は、まずは「働きがいのある会社」認定の取得が必要です。

2025年版「働きがいのある会社」調査から見えてきた最新の働きがいの状況について、データや事例とともにご紹介!