2018年版「働きがいのある会社」表彰式・交流会
2018年2月27日 ハイアットリージェンシー東京
第一部 表彰式
大規模部門表彰
1位 シスコシステムズ様
2位 Plan・Do・See様
3位 ディスコ様
シスコシステムズ
代表執行役員社長
鈴木 みゆき 様
この度は名誉ある賞をいただき、会社全体を代表しまして御礼申し上げます。弊社ではお互いを尊重し、多様性を重視して日々働くことを心掛け、自由に個性を発揮できる文化を築いてきました。日本の経済社会においては、少子化や、女性・高齢者・身体障がい者の雇用、グローバル経済における競争力の向上など、日本企業として取り組むべき課題がたくさんあります。そうした状況下において企業の最も重要なミッションになるのは、優秀な人材の誘致・育成および、人材の潜在能力の開発ではないでしょうか。今後も弊社は社員一丸となり、さらに働きがいのある会社づくりに取り組みます。
中規模部門表彰
1位 コンカー様
2位 バリューマネジメント様
3位 ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ様
コンカー
管理部 本部長
金澤 千亜紀 様
この度はこのような賞をいただきまして大変うれしく思っております。私たちは働きがいのある会社、働きやすさを求めた施策を数多く行ってきました。その中でも昨年からは「高め合う文化」という言葉をキーワードに、社員が自発的に、草の根運動的な活動を数多く行ってきました。その結果、本日中規模部門1位という形として評価されたことに大変感動しております。今後もこの結果に甘んじることなく、引き続き全社員が手を取り合い、改善活動を続けていきたいと考えています。
小規模部門表彰
1位 アクロクエストテクノロジー様
2位 マルケト様
3位 gCストーリー様
アクロクエストテクノロジー
代表取締役
新免 流 様
2年ぶりの1位返り咲きになりますが、昨年2位という結果がわかった時には、「なぜ私たちが2位なんだ!」と社員たちが憤慨しまして(笑)。それをきっかけに、「もっと良くするにはどうしたらいいんだ」と、社員がより一層自主的に活動を行うようになったことが、今年の1位返り咲きにつながっていると思います。働きがいは数値で表すのは難しいですが、このような表彰があると、いい会社を、働きがいのある会社をつくっていこうと前向きに取り組んでいけます。今回このような賞をいただき、大変感謝しております。
5年連続表彰
左より GPTW Japan代表岡元、アカツキ様、アクロクエストテクノロジー様、ヴァンテージマネジメント様、グロービス様、サイボウズ様、ジオコード様、ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループ様、バリューマネジメント様、プログレスグループ様、GPTW Japan小林
10年連続表彰
左より GPTW Japan代表岡元、ディスコ様、東京海上日動システムズ様、GPTW Japan小林
女性ランキング上位企業表彰
大規模部門1位 Plan・Do・See様
中規模部門1位 サイボウズ様
小規模部門1位 gCストーリー様
全体写真
第二部 交流会
ベストカンパニーインタビュー
東急リバブル
代表取締役社長
榊 真二 様
当社では業界内で「事業競争力」「顧客満足」「働きがい」の3つのNO.1を目指し、本年度から2020年までの中期計画をスタートしています。その中でも「働きがい」は指標化が難しいのですが、客観的に他社様との比較評価できるGPTWの調査は格好の機会でした。今回中期計画の初年度にランクインしたことに、驚きと喜びを同時に感じています。働きがいは、サービスの向上と顧客満足、社員の成長が重なってこそ生まれます。また不動産業は働く場所として誤解されがちな部分もありますので、今後も継続的な取り組みにより、学生の皆様に向けて、選択の材料の一つとして「成長できる会社」と感じていただけたらと思います。
キッズベースキャンプ
代表取締役社長
島根 太郎 様
当社の理念の一つに「キッズコーチを憧れの職業にする」がありますが、かつては理念に環境が追い付いていない状況でした。研修が未整備、正社員採用も少ないなど、業界の負の構造を変えなければ良質なサービスは提供できない。そう考えた私たちは、6年前から継続的に人事制度や処遇改善を行ってきました。そして社内の体制が整いつつあった今回、初めてランキング調査に参加しました。当初は会社が環境や仕組みを与えていましたが、徐々に「もっと働きたくなる会社」を目指して従業員が自主的に行動するようになり、勉強会や研修など、人が人をケアするサイクルが自然に回るようになったことは最大の成果です。
日本ストライカー
代表取締役社長
佐伯 広幸 様
私は2016年12月に弊社代表として就任して以降、「社員みんなが日本一働きたくなる会社をつくる」を企業理念に続くサブミッションに掲げ、社員一丸となって行動してきました。今回、参画初年度から良いスタートを切れたことをうれしく思いますし、社内に向けてアテンションや気づきをもたらした点も、ブランディングという意味では価値がありました。働きがいは、ビジネスの成長と個人の成長がリンクすることで生まれるものですが、これを実現するためには、リーダーが人のために時間を使い、人の成長をサポートするサイクルをつくる取り組みが欠かせません。これはまさに終わりのない旅であると思っています。
キャンパスカンパニー(ミスターワッフル)
代表取締役
平井 裕晃 様
当社では創業時より「たったひとつのワッフルで笑顔をつくりだす」という経営理念を掲げています。私は、お客様の笑顔をつくりだすには、まずは社員の笑顔が大切だと考え、6年ほど前からベクトルを社内に向け、社員を笑顔にする取り組みを行ってきました。今回の調査に参加した理由は、外部の評価を知り、自分たちの現在地を確かめるため。その点、今回の調査結果は、うれしさ以上に、次に向けた課題が見えたのが大きかったですね。また、社員にとっては「このまま頑張ればいい」という確認にもなるはず。会社は好調期もあれば、不調期もあります。大変な時こそ、こうした自信が励みになるのだと思います。