• ARGENTINA
  • AUSTRALIA
  • AUSTRIA
  • BAHRAIN
  • BELGIUM
  • BOLIVIA
  • CANADA (ENGLISH)
  • CANADA (FRENCH)
  • CENTRAL AMERICA & CARIBBEAN (SPANISH)
  • CHINA (ENGLISH)
  • CHINA (CHINESE SIMPLIFIED)
  • CHILE
  • COLOMBIA
  • CYPRUS
  • DENMARK
  • ECUADOR
  • FINLAND
  • FRANCE
  • GERMANY
  • GREECE
  • HONG KONG (ENGLISH)
  • HONG KONG - CHINESE (TRADITIONAL)
  • ICELAND
  • INDIA
  • INDONESIA
  • IRELAND
  • ITALY
  • KENYA
  • KOREA
  • KUWAIT
  • LUXEMBOURG
  • MEXICO
  • MYANMAR
  • NIGERIA
  • NORWAY
  • OMAN
  • PARAGUAY
  • PERU
  • PHILIPPINES
  • POLAND
  • PORTUGAL
  • QATAR
  • SAUDI ARABIA
  • SINGAPORE
  • SPAIN
  • SRI LANKA
  • SWEDEN
  • SWITZERLAND (ENGLISH)
  • SWITZERLAND (FRENCH)
  • SWITZERLAND (GERMAN)
  • THE NETHERLANDS
  • TURKEY
  • UAE
  • UNITED KINGDOM
  • UNITED STATES
  • URUGUAY
  • VIETNAM
  • VENEZUELA

GREAT PLACE TO WORK®

  • 認定・ランキング
    • 認定・ランキングトップ
    • 働きがい認定企業
    • 日本における「働きがいのある会社」ランキング
    • 「働きがいのある会社」女性ランキング
    • 「働きがいのある会社」若手ランキング
    • 各地域における「働きがいのある会社」優秀企業
    • 県の優秀企業
    • 表彰式・交流会
  • 調査サービス
    • 調査サービストップ
    • 調査実施内容
    • 調査プラン・レポート一覧
    • 調査結果活用術
    • 認定・ランキングについて
    • 認定・ランキング参加スケジュール
    • 留意事項
  • 研修サービス
    • 研修サービストップ
    • Giftwork® とは?
    • JOURNEY! for Leaders
      (経営・管理者向け)
    • JOURNEY! for Members
      (一般従業員向け)
    • Lively Woman
      (働く女性のための研修)
    • 働きがいワークショップ
      (経営・管理者向け)
    • 働きがいワールドカフェ
    • 講演
  • 「働きがい」とは?
    • 「働きがい」とは?
    • 全員型「働きがいのある会社」モデル
  • 働きがいライブラリ
  • 導入・取組み事例
  • 当機関について
    • 当機関についてトップ
    • GPTWの歴史
    • 世界のGPTW
    • GPTWのミッション
    • GPTWジャパン 会社概要
    • GPTWジャパン 事業内容
    • GPTWジャパン ごあいさつ

資料請求・お問い合わせ

  • WEBセミナー/動画セミナー
  • お見積り・お申込み(事前登録)
  • メルマガ登録
  • よくあるご質問
  • 採用情報
  • 働く会社をお探しの方へ
    • Great Place to Work® Institute Japan Facebookページ
    • Great Place to Work® Institute Japan twitterページ
  1. HOME
  2. 働きがいライブラリ
  3. コラム

働きがいライブラリ

Pick Up

コラム 2022.07

ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)とは?意味や違い、施策事例を紹介。

グローバル競争への危機感から、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)を推進しなければならないという雰囲気が強まっています。今回は改めてD&Iを推進するメリットや、企業はどのようなことに気を付けていけばよいのかという点についてお話しします。
column_220722_main.jpg
  • 全て
  • 研究レポート
  • コラム
  • オピニオン
  • 対談
  • レポート
  • メディア掲載
  • コラム 2020.03.27

    テレワーク導入で大事にしたい3つのケア

    新型コロナウイルス感染症の拡大防止策としてテレワークの導入が急がれています。テレワークというこれまで日本ではあまり馴染みのない働き方を多くの人にとって当たり前にしていくには、職場の風土や個人の価値観といったソフト面での見直しが大切です。
    colmun_200327_thumb.jpg
  • コラム 2020.01.30

    エンゲージメントを高めるリーダーシップの4タイプ
    ~「組織フェーズ」×「メンバーの成長ステージ」との相性~

    リーダーシップのタイプには人や組織との相性があります。どんなリーダーシップが、メンバーからの信頼を集め、働きがいやエンゲージメントが高い組織づくりを行うことができるのでしょうか?
    colmun_200130_thumb.jpg
  • コラム 2019.11.06

    従業員からの信頼を高める、経営トップからの"発信の仕方"とは

    私たちGPTWは、働きがいを高めるうえでの最も大事な要素は組織における“信頼”であるとこれまでお伝えしてきました。
    経営トップが従業員からの信頼を集めるうえでは何が必要なのでしょうか。
    ミワコラム.サムネイル.jpg
  • コラム 2019.09.12

    従業員の円満な退職が社内の「働きがい」を高める?

    会社組織においても、新しく職場にきた従業員の歓迎ばかりでなく、退職で職場を去る従業員を送り出すことがあります。
    そんな時は一流ホテルのドアパーソンのように気持ちよく送り出したいものです。

    そこで今回はベストカンパニーにおける退職者の送り出しについて紹介したいと思います。
    サムネイル.jpg
  • コラム 2019.08.08

    あなたは隣の人をどのぐらい知っていますか? ~相手を理解する3つのフレーム~

    働きがいのある会社では、様々な関係において、信頼関係が築かれています。信頼のある組織においては、人々は安心して自分の仕事に集中することができます。
    相手と理解を深め、信頼関係をつくるためのポイントはどこにあるのでしょうか。
    コラム190808_サムネイル.jpg
  • コラム 2019.04.25

    福利厚生を職場にもっと宣伝していこう

    みなさんの職場にはどんな福利厚生がありますか。実はせっかくの制度があってもなかなか利用されていないという人事の方の悩みもよく聞きます。福利厚生を多くの従業員に有効的に使ってもらうにはどうしたらよいのでしょう。
    colmun_190425_thumb.jpg
  • コラム 2018.12.26

    ~就職・転職活動者必見!~
    「働きがいのある会社」を見極める5つのポイント

    会社を選ぶ際、何を基準に会社を選びますか?「働きがいのある会社」を見極めるためには、どんな基準で会社を見ればよいのでしょうか。5つの大事なポイントについてお伝えします。
    column_181225_thumb.jpg
  • コラム 2018.12.05

    休んで高める働きがい

    2019年4月より有給休暇の一部の取得が義務化されます。休みベタと言われる日本人に、もっと休んでもらうにはどうしたらよいのでしょう。
    column_181205_thumb.jpg
  • コラム 2018.10.04

    人事異動が増える季節。これまで以上の「歓迎」をしてみませんか?

    人事異動が増える季節です。新しいメンバーからこれまでにない発想を受入れ、チームの改善、革新につなげる絶好の機会にしていきましょう。
    5b4203cc5daca61046ebdeed060662291b60aa4d.jpg
  • コラム 2018.08.07

    「信長」「秀吉」「家康」。働きがいのある会社を創るのは誰?

    この3人をリーダーとして迎えたときに、働きがいのある会社づくりにおいて成功を収めるのは果たして誰なのでしょうか。
    信長ブログ.jpg
  • コラム 2018.05.28

    働きがいに効く「フィードバック」

    職場で「フィードバック」という言葉を聞いたとき、あなたはどのようなイメージを持ちますか?
    フィードバック.jpg
  • コラム 2018.02.26

    職場にオリンピック級のチームをつくろう!

    冬季オリンピックで日本中が大盛り上がりしました。チームワークのよさは、職場においても不可欠な要素です。
    img-0226-01.jpg
  • コラム 2018.01.05

    本気で繰り返し「語り続ける」ことの重要性

    新年明けましておめでとうございます。新しい年を迎え、気持ちも新たにスタートを切られていらっしゃることでしょう。みなさんの会社では、始業に伴い、経営トップや管理職から様々な挨拶やメッセージが発信されましたか?
    img-0105-01.jpg
  • コラム 2017.09.29

    職場で運動会?楽しさを分かち合う体験が職場に変化を起こす!?

    秋ならではのイベントと言えば、“運動会”もその一つ。今、この運動会を“会社の公式なイベント”として本格的に導入しているベストカンパニー(働きがいのある会社)が多くあります。
    img-0929-01.jpg
  • コラム 2017.07.31

    「働き方改革」は「働きがい」を高めるのか

    「働き方改革」が謳われるようになってからしばらく経ち、新聞やニュース等で関連する話題を目にしない日はないと言っても過言ではないでしょう。「働き方改革」と「働きがい」は、どのような関係にあるのでしょうか。
    img-0731-01.jpg
  • 前のページへ
    • 1
    • …
    • 1
    • 2
    • 3
    • …
    • 3
  • 次のページへ
  • 認定・ランキング
  • 働きがいライブラリ
  • 導入・取組み事例

WEBセミナー/動画セミナー
開催中!
詳細はこちら

働きがいとは何か?詳細はこちら

  • お見積り・お申込み(事前登録)
    お申込み前にこちらもご確認ください
    • よくあるご質問
    • 留意事項
  • 資料請求・お問い合わせ
  • WEBセミナー/動画セミナー
認定・ランキング
  • 働きがい認定企業
  • 日本における「働きがいのある会社」ランキング
  • 「働きがいのある会社」女性ランキング
  • 「働きがいのある会社」若手ランキング
  • 各地域における「働きがいのある会社」優秀企業
  • 県の優秀企業
  • 表彰式・交流会

調査サービス

調査サービス留意事項

研修サービス

「働きがい」とは?
  • 全員型「働きがいのある会社」モデル

働きがいライブラリ

導入・取組み事例

当機関について
  • GPTWの歴史
  • 世界のGPTW
  • GPTWのミッション
  • GPTWジャパン 会社概要
  • GPTWジャパン 事業内容
  • GPTWジャパン ごあいさつ

お知らせ

よくあるご質問

働く会社をお探しの方へ

採用情報

パーソナルデータ指針新しいタブまたはウィンドウで開きます

プライバシーポリシー新しいタブまたはウィンドウで開きます

サイトマップ

  • WEBセミナー/動画セミナー
  • お見積り・お申込み(事前登録)
  • 資料請求・お問い合わせ
  • メルマガ登録

ページの先頭へ

Great Place to Work® Institute Japan