Pick Up
コラム 2024.12
メンター制度とは?目的や立場別のメリット・デメリット・いらないと言われる理由を解説
新入社員や、若手従業員の指導役として先輩従業員が成長を支援するメンター制度。従業員を教育する制度として非常に多くの企業で導入されています。本記事では、メンター制度の概要や他の類似制度との違いに触れつつ、立場別のメリット・デメリットや具体的な導入方法などを網羅的にわかりやすく解説します。
コラム 2020.06.12
採用ブランディングにも「働きがい」が必要な理由
採用ブランディングは、「中小企業だから・・」「無名だから・・」と諦めてしまいがちな優秀人材の獲得において、今まさに取り組むべき重要事項です。今回は、働きがいと採用ブランディングの関係性についてお話しします。コラム 2020.06.01
みんなのホンネ大公開、「働きがいってほんとに必要?」
「働きがいを高めるのが重要」と言われても、いまいち自社のことに結び付けられない、という方もいるのではないでしょうか。今回はインターネット調査によって得られたデータを用いて日本の働きがいの実態をのぞき、改めて働きがいの必要性について考えてみたいと思います。コラム 2020.04.28
「あらゆる人にとって働きがいのある会社」は存在しない ~ベストカンパニーに共通する「価値観」の明確さ~
今回は、働きがいというのは何かということを改めて考えた上で、働きがいのある会社をつくる為にはまず何から始めるべきなのか、ベストカンパニーの特徴を踏まえて考えていきます。コラム 2020.03.27
テレワーク導入で大事にしたい3つのケア
新型コロナウイルス感染症の拡大防止策としてテレワークの導入が急がれています。テレワークというこれまで日本ではあまり馴染みのない働き方を多くの人にとって当たり前にしていくには、職場の風土や個人の価値観といったソフト面での見直しが大切です。コラム 2020.01.30
エンゲージメントを高めるリーダーシップの4タイプ
~「組織フェーズ」×「メンバーの成長ステージ」との相性~
コラム 2019.11.06
社長と社員のコミュニケーションで会社への信頼を高める方法
私たちGPTWは、働きがいを高めるうえでの最も大事な要素は組織における“信頼”であるとこれまでお伝えしてきました。コラム 2019.09.12
従業員の円満な退職が社内の「働きがい」を高める?
会社組織においても、新しく職場にきた従業員の歓迎ばかりでなく、退職で職場を去る従業員を送り出すことがあります。コラム 2019.08.08
あなたは隣の人をどのぐらい知っていますか? ~相手を理解する3つのフレーム~
働きがいのある会社では、様々な関係において、信頼関係が築かれています。信頼のある組織においては、人々は安心して自分の仕事に集中することができます。コラム 2019.04.25
福利厚生を職場にもっと宣伝していこう
みなさんの職場にはどんな福利厚生がありますか。実はせっかくの制度があってもなかなか利用されていないという人事の方の悩みもよく聞きます。福利厚生を多くの従業員に有効的に使ってもらうにはどうしたらよいのでしょう。コラム 2018.12.26
~就職・転職活動者必見!~
「働きがいのある会社」を見極める5つのポイント
コラム 2018.12.05
休んで高める働きがい
2019年4月より有給休暇の一部の取得が義務化されます。休みベタと言われる日本人に、もっと休んでもらうにはどうしたらよいのでしょう。コラム 2018.10.04
人事異動が増える季節。これまで以上の「歓迎」をしてみませんか?
人事異動が増える季節です。新しいメンバーからこれまでにない発想を受入れ、チームの改善、革新につなげる絶好の機会にしていきましょう。コラム 2018.08.07
「信長」「秀吉」「家康」。働きがいのある会社を創るのは誰?
この3人をリーダーとして迎えたときに、働きがいのある会社づくりにおいて成功を収めるのは果たして誰なのでしょうか。コラム 2018.05.28
働きがいに効く「フィードバック」
職場で「フィードバック」という言葉を聞いたとき、あなたはどのようなイメージを持ちますか?コラム 2018.02.26
職場にオリンピック級のチームをつくろう!
冬季オリンピックで日本中が大盛り上がりしました。チームワークのよさは、職場においても不可欠な要素です。