Great Place To Work®

Great Place To Work®

  • 認定・ランキング

    認定・ランキングトップ

    • 最新版「働きがいのある会社」ランキング
    • 働きがい認定企業
    • 「働きがいのある会社」認定・ランキングの評価方法

    サブランキング・優秀企業

    • 「働きがいのある会社」女性ランキング
    • 「働きがいのある会社」若手ランキング
    • 「働きがいのある会社」シニアランキング
    • 各地域における「働きがいのある会社」優秀企業
    • 県の優秀企業

    その他

    • 働く会社をお探しの方へ
    • 表彰式・交流会
  • サービス

    「働きがいのある会社」 認定・ランキングトップ

    • 認定・ランキングについて
    • 認定・ランキング参加スケジュール
    • 留意事項

    エンゲージメントサーベイ(従業員意識調査)トップ

    • 調査実施内容
    • 調査プラン・レポート一覧
    • 調査結果活用術

    研修サービストップ

    • Giftwork® とは?
    • JOURNEY! for Leaders
      (経営・管理者向け)
    • JOURNEY! for Members
      (一般従業員向け)
    • Lively Woman
      (働く女性のための研修)
    • 働きがいワークショップ
      (経営・管理者向け)
    • 働きがいワールドカフェ
    • 講演
  • 導入・取り組み事例
  • 働きがいとは?

    「働きがい」とは?

    • 全員型「働きがいのある会社」モデル
  • 知る・学ぶ
  • セミナー
  • 会社概要

    会社概要トップ

    • GPTWの歴史
    • 世界のGPTW
    • GPTWのミッション
    • GPTW Japan 会社概要
    • GPTW Japan 事業内容
    • GPTW Japan ごあいさつ
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • お見積り・お申込み
  • 資料請求・お問い合わせ
  • ARGENTINA
  • AUSTRALIA
  • AUSTRIA
  • BAHRAIN
  • BELGIUM
  • BOLIVIA
  • CANADA (ENGLISH)
  • CANADA (FRENCH)
  • CENTRAL AMERICA & CARIBBEAN (SPANISH)
  • CHINA (ENGLISH)
  • CHINA (CHINESE SIMPLIFIED)
  • CHILE
  • COLOMBIA
  • CYPRUS
  • DENMARK
  • ECUADOR
  • FINLAND
  • FRANCE
  • GERMANY
  • GREECE
  • HONG KONG (ENGLISH)
  • HONG KONG - CHINESE (TRADITIONAL)
  • ICELAND
  • INDIA
  • INDONESIA
  • IRELAND
  • ITALY
  • KENYA
  • KOREA
  • KUWAIT
  • LUXEMBOURG
  • MEXICO
  • MYANMAR
  • NIGERIA
  • NORWAY
  • OMAN
  • PARAGUAY
  • PERU
  • PHILIPPINES
  • POLAND
  • PORTUGAL
  • QATAR
  • SAUDI ARABIA
  • SINGAPORE
  • SPAIN
  • SRI LANKA
  • SWEDEN
  • SWITZERLAND (ENGLISH)
  • SWITZERLAND (FRENCH)
  • SWITZERLAND (GERMAN)
  • THE NETHERLANDS
  • TURKEY
  • UAE
  • UNITED KINGDOM
  • UNITED STATES
  • URUGUAY
  • VIETNAM
  • VENEZUELA
  1. HOME
  2. 働きがいライブラリ

働きがいライブラリ

Pick Up

コラム 2023.05

アフターコロナの働き方の変化とは?2023年の働き方のあるべき姿を解説

働く人にとって出社が当たり前の価値観ではなくなったことに、ある種の功罪を感じている経営・人事関係者は案外多いのではないでしょうか。GPTW Japanの最新調査をもとに、今の時代に合った働き方を取り入れつつも働きがい向上につながるポイントについて考えます。
column_230512_main.jpeg
  • 全て
  • 研究レポート
  • コラム
  • オピニオン
  • 対談
  • レポート
  • メディア掲載
  • メディア掲載 2018.12.03

    イノベーションを起こす企業文化づくり

    書籍『研究開発体制の再編とイノベーションを生む研究所の作り方』に掲載された当機関コンサルタント・今野の論文がこちらで読めます。
    media_181203no2_thumb.jpg
  • コラム 2018.10.04

    人事異動が増える季節。これまで以上の「歓迎」をしてみませんか?

    人事異動が増える季節です。新しいメンバーからこれまでにない発想を受入れ、チームの改善、革新につなげる絶好の機会にしていきましょう。
    5b4203cc5daca61046ebdeed060662291b60aa4d.jpg
  • コラム 2018.08.07

    「信長」「秀吉」「家康」。働きがいのある会社を創るのは誰?

    この3人をリーダーとして迎えたときに、働きがいのある会社づくりにおいて成功を収めるのは果たして誰なのでしょうか。
    信長ブログ.jpg
  • 研究レポート 2018.07.12

    「働き方改革」で業績は向上するのか? ~"働きやすさ"、"やりがい"と業績の関係~

    Great Place to Work® Institute Japan
    執筆
    コンサルタント
    岩佐 真裕子
    img-0712-01.jpg
  • 対談 2018.06.01

    働き方改革は、働きがいを高めてこそ意味がある

    <特別対談>
    青山学院大学経営学部教授 山本 寛氏
    ×GPTWジャパン代表 岡元 利奈子

    日経ビジネスオンライン 2018.04 掲載
    talk_180601_main.png
  • コラム 2018.05.28

    働きがいに効く「フィードバック」

    職場で「フィードバック」という言葉を聞いたとき、あなたはどのようなイメージを持ちますか?
    フィードバック.jpg
  • オピニオン 2018.04.08

    人手不足時代、「働きがい」のある会社に人材が集まってくる

    <市場調査>
    「働きがい」に関する経営層と若手の意識調査

    日経ビジネスオンライン 2018.04 掲載
    thumb-0628_02-01.jpg
  • コラム 2018.02.26

    職場にオリンピック級のチームをつくろう!

    冬季オリンピックで日本中が大盛り上がりしました。チームワークのよさは、職場においても不可欠な要素です。
    img-0226-01.jpg
  • 研究レポート 2018.02.02

    女性が管理職になるために「働きやすさ」より大切なこと

    Great Place to Work® Institute Japan
    執筆
    シニアコンサルタント
    今野 敦子
    img-0222-01.jpg
  • コラム 2018.01.05

    本気で繰り返し「語り続ける」ことの重要性

    新年明けましておめでとうございます。新しい年を迎え、気持ちも新たにスタートを切られていらっしゃることでしょう。みなさんの会社では、始業に伴い、経営トップや管理職から様々な挨拶やメッセージが発信されましたか?
    img-0105-01.jpg
  • コラム 2017.09.29

    職場で運動会?楽しさを分かち合う体験が職場に変化を起こす!?

    秋ならではのイベントと言えば、“運動会”もその一つ。今、この運動会を“会社の公式なイベント”として本格的に導入しているベストカンパニー(働きがいのある会社)が多くあります。
    img-0929-01.jpg
  • コラム 2017.07.31

    「働き方改革」は「働きがい」を高めるのか

    「働き方改革」が謳われるようになってからしばらく経ち、新聞やニュース等で関連する話題を目にしない日はないと言っても過言ではないでしょう。「働き方改革」と「働きがい」は、どのような関係にあるのでしょうか。
    img-0731-01.jpg
  • 研究レポート 2017.06.01

    女性管理職比率が高い会社と、従業員の働きがいは関係があるのか?

    Great Place to Work® Institute Japan
    執筆
    シニアコンサルタント
    今野 敦子
    14cd06fd2d709de0f69b6c1bf77e0c63b35fe53a.jpg
  • コラム 2017.04.19

    「従業員の意識調査」の結果をどう社内にフィードバックしたらよいか?

    みなさんの会社では従業員の意識調査を導入されていますか?社内に結果をどのようにフィードバックされていますか?「働きがいのある会社」で取り組まれている事例をご紹介します。
    img-0419-01.jpg
  • 対談 2017.03.20

    「働きがい改革」のムーブメントを起こす!

    <特別鼎談>
    日経BP社 執行役員/日経BP総研マーケティング戦略研究所長 麓 幸子氏
    ×日経BP社 日経BP総研 ビジョナリー経営研究所長 徳永 太郎氏
    ×GPTWジャパン代表 岡元 利奈子

    日経ビジネスオンライン 2017.03 掲載
    thumb-0309_04-01.png
  • 前のページへ
    • 1
    • …
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • …
    • 8
  • 次のページへ
  • 認定・ランキング
  • エンゲージメントサーベイ
    (従業員意識調査)
  • 導入・取組み事例

WEBセミナー/動画セミナー
開催中!
詳細はこちら

働きがいとは何か?詳細はこちら

  • お見積り・お申込み
    お申込み前にこちらもご確認ください
    • よくあるご質問
    • 留意事項
  • 資料請求・お問い合わせ
  • WEBセミナー/動画セミナー
認定・ランキング
  • 働きがい認定企業
  • 日本における「働きがいのある会社」ランキング
  • 「働きがいのある会社」女性ランキング
  • 「働きがいのある会社」若手ランキング
  • 各地域における「働きがいのある会社」優秀企業
  • 県の優秀企業
  • 「働きがいのある会社」シニアランキング
  • 表彰式・交流会

エンゲージメントサーベイ(従業員意識調査)

留意事項

研修サービス

「働きがい」とは?
  • 全員型「働きがいのある会社」モデル

働きがいライブラリ

導入・取組み事例

会社概要
  • GPTWの歴史
  • 世界のGPTW
  • GPTWのミッション
  • GPTW Japan 会社概要
  • GPTW Japan 事業内容
  • GPTW Japan ごあいさつ

お知らせ

よくあるご質問

働く会社をお探しの方へ

採用情報

パーソナルデータ指針新しいタブまたはウィンドウで開きます

プライバシーポリシー新しいタブまたはウィンドウで開きます

サイトマップ

  • WEBセミナー/動画セミナー
  • お見積り・お申込み
  • 資料請求・お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • Great Place To Work® Institute Japan Facebookページ
  • Great Place To Work® Institute Japan twitterページ

ページの先頭へ

Great Place To Work® Institute Japan